夢乃井便り 前の記事一覧次の記事 秋の風物詩 2015/10/02(金) 夢乃井の館内いろいろ 写真は去年とある場所で撮った物。 ピンク色の飾りがてっぺんに付いた棒が3本・・・。 これ何だと思います?? 実は秋祭りの時期に町中に立てる『しで棒』といい、屋台の周りで振り、どこの地域の屋台か分かるようになっています。 ちなみに地域ごとに色が違うんですよ!! もちろん今の時期だけの播州ならではの飾りです。 夜には、子ども達が叩く元気な太鼓の音が あちこちから聞こえており、播州は秋祭りの雰囲気が濃くなってきています。 前の記事一覧次の記事 記事一覧 25/10/19砥峰高原のススキと夢乃井温泉で過ごす、秋の癒しドライブ 25/10/17季節の極み膳☆秋 25/10/15待望の『水風呂』登場! 25/10/14「紅葉ツアー」~色づく山々と、癒しの湯、そして松茸づくし~ 25/10/13新登場!駄菓子屋 『ゆめの商店』オープン! 25/10/11姉妹館・祥吉(赤穂) 新露天風呂客室『潮光』 25/10/10研修会 25/10/05+わん写真スポット(ハロウィーンver.) 25/10/04売店お土産ランキング 25/10/020円わたがし! 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 1ページ (全522ページ中) 次の10件 522