地酒
ここ播磨は昼夜の寒暖差が大きく、古くから酒造りが盛んな土地。
色とりどりの地酒をご用意しております。
表示は全て税金別表示です。
  |
壷 坂 酒 造
文化二年 (1805年) に兵庫県神崎郡にて創業。 夢前町には約210年前に移転し、夢前町でしかできない「自然発酵」という技術と伝統を今に引き継ぐ酒蔵です
歴史ある 酒蔵
壷阪酒造の酒蔵は当時、商家には許されていなかった三間続きの座敷を板戸で切り離すなどの工夫が凝らされています。これらの特徴により2008年に姫路市によって酒蔵・母屋が「都市景観重要建築物」に指定されました。
代表銘柄 雪彦山<せっぴこさん>

|
|
|
<冷酒> 雪彦山
Seppikosan-山田錦を六割磨き、じっくり低温発酵させた香り高きお酒です
大吟醸(辛口) |
約1合(枡) |
1100円 |
|
約2合(冷酒器) |
2100円 |
|
約3合(青竹) |
3000円 |
|
<燗・冷や> 金壷
Kintsubo-辛口でキレが良く燗酒には最高です
佳撰(大辛口) |
約1合(お銚子) |
660円 |
本醸造(普通) |
約1合(お銚子) |
660円 |
|
<柚子> 柚子丸
Yuzumaru-清酒をベースとし、地元産の厳選した天然ゆず果汁とJAS認定のオーガニック竜舌蘭エキスを使用した、こだわりのゆず酒です
|
|
播州の酒
奥藤酒造「忠臣蔵」 |
純米酒(やや辛口) |
300ml(瓶) |
900円 |
しもむら酒造「奥播磨」 |
純米酒(大辛口) |
300ml(瓶) |
1050円 |
名城「千姫」 |
大吟醸(辛口) |
300ml(瓶) |
1360円 |
|
|
|
|
|
お飲み物
ビール
アサヒスーパードライ |
中瓶 |
750円 |
キリンラガー |
中瓶 |
750円 |
生ビール(アサヒ樽生) |
中 |
750円 |
小 |
460円 |
ノンアルコールビール (アサヒドライゼロ) |
334ml瓶 |
480円 |
|
焼酎
麦焼酎(吟麗玄海) |
ボトル |
3500円 |
|
湯割り・水割り・ロック |
630円 |
|
梅入り・レモン入り ウーロン割り |
680円 |
芋焼酎(白霧島) |
ボトル |
3500円 |
|
湯割り・水割り・ロック |
630円 |
|
梅入り・レモン入り ウーロン割り
|
680円 |
|
酎ハイ・カクテル
酎ハイ |
レモン・ライム・梅 カルピス |
630円 |
カクテル |
完熟ぶとう&シャルドネ |
500円 |
桃&マンゴー&オレンジ |
500円 |
梅酒 |
湯割り・水割り・ロック |
600円 |
梅ワイン |
|
550円 |
シードル |
ドライ |
500円 |
スイート |
500円 |
澪 みお |
※日本酒スパークリング |
880円 |
|
ウイスキー
スーパーニッカ
|
水割り・湯割り・ロック・ウーロン割 |
シングル(40cc) |
680円 |
ダブル(80㏄) |
950円 |
ボトル |
7000円 |
ブラックニッカ |
ハイボール |
600円 |
|
|
|
ボトル用追加 |
氷 |
500円 |
レモンスライス |
400円 |
梅干し |
900円 |
|